top of page

大学付属高校 内部合格率ランキング!

授業をしない塾の武田塾三軒茶屋校です☆

昨今の大学受験難化に伴い、大学附属の中学や高校が人気を集めています。

しかし、よく調べず入学してしまうのは危険です。

学校によっては全員が全員附属している大学へ進学できるとは限らないからです!

今回は、附属校の内部合格率ランキングを発表しちゃいます!

◆大学附属校の併設大学への内部合格率 ランキング

1位 慶應義塾志木 (慶應義塾大学)

2位 早稲田大高等学院 (早稲田大学)

3位 早稲田大本圧高等学院 (早稲田大学)

4位 慶應義塾 (慶應義塾大学)

5位 慶應義塾湘南藤沢 (慶應義塾大学)

6位 早稲田実業学校 (早稲田大学)

7位 慶応義塾女子 (慶應義塾大学)

8位 明治大付明治 (明治大学)

9位 法政大 (法政大学)

10位 立教池袋 (法政大学)

11位 中央大学附 (中央大学)

12位 法政大第二 (法政大学)

13位 東海大付高輪台 (東海大学)

14位 青山学院 (青山学院大学)

15位 明治大付中野八王子 (明治大学)

16位 東海大付相模 (東海大学)

17位 日本女子大附 (日本女子大)

18位 立教新座 (立教大学)

19位 中央大附横浜 (中央大学)

20位 日本大豊山 (日本大学)

21位 明治大付中野 (明治大学)

22位 日本大第一 (日本大学)

23位 東海大付浦安 (東海大学)

24位 創価 (創価大学)

25位 女子美術大付 (女子美術大学)

※2017年 大学通信 (内部合格者数÷卒業生数×100)

◆2020年度の入試改革は主に国公立大学へ影響

入試改革という言葉だけ聞いて不安になる人もいるかもしれませんが、今のところ影響があるのは国公立大学です。

私立の一般入試自体は、そこまで変化しないだろうと考えられています。

ですので、単純に入試改革に恐怖して付属校を受験する必要はありません。

◆大学の一般受験は難しい

入試改革の影響より、合格者定員を厳格化されていることがより一層私立大学の受験を厳しいものにしています。

有名難関私立の倍率は少子化の現在でも高く、合格者数も制限されてしまうと熾烈な戦いになります。

後、試験一発勝負というのも不安ですよね(^^;

それならば中学や高校から、大学が付属している学校に入学してしまおうと考える動きがあるわけです。

◆付属校に入学しても、大学進学は確定ではない!

当然の話ですが、付属校に合格できても成績不振ならば大学進学はできません。

特に有名難関私立大学の付属校は、高校の偏差値も高く授業や試験も簡単というわけではありません。

しっかり勉強し、テストである一定の点数を取れなければ留年や大学進学枠を貰えなかったりします。

よく「肩たたき」という表現をされますが、その学校での成績水準に満たない生徒は学校から出されてしまうこともあります。

付属校で大学もそのまま進学しようと思っている生徒は、受験勉強という形で勉強はしません。

高校3年になって基準が満たない為進学できない…となる人は案外多いのです(;´・ω・)

付属校に入っても安心しきれるわけでは無いということを覚えておきましょう!

合格体験関連記事ー・-・-・-・-・-・-・-・-・

人気ブログー・-・-・-・-・-・-・-・-・

『無料受験相談』___________________

武田塾三軒茶屋校では随時無料の受験相談を行っております。 志望校選び、正しい勉強方法、偏差値を上げる方法、将来のこと、どんな内容でも個別に対応いたしております。

【武田塾三軒茶屋校 三軒茶屋の個別指導塾・予備校】 〒154-0004 東京都世田谷区太子堂2-14-3 アーバンリゾート三軒茶屋ビル 3F 東急田園都市線 三軒茶屋駅 北口B 徒歩1分 TEL:03-6805-4347 FAX:03-6805-4397 Mail:sangenjaya@takeda.tv

用賀駅から6分♪

桜新町駅から4分♪

お洒落な恵比寿からも近い♪

タグ:

関連記事

すべて表示

Comments


関連記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Twitter Basic Square
bottom of page