top of page

センター数学ⅠAの選択は「整数の性質」がオススメ

センター試験で数学を使う人も多いでしょう。

センター数学ⅠAでは「場合の数と確立」「整数の性質」「図形の性質」から2題を選択します。

その時に解きやすそうな問題を選ぼうと考えている人がいるかもしれませんが、そのやり方はかなり難しいです。

センター試験は時間との勝負になるので、その時選んでから解き始めると時間がギリギリになってしまいます。

初めから絞り、対策していく方がスタートダッシュできそして解く時もスムーズです。

今回は、センター数学ⅠAで選択すべき分野と対策をご紹介します。

◆選択問題は「整数の性質」がオススメ

「整数の性質」は文系理系問わずにオススメです。

理由は出題パターンが少なく、対策も他の分野と比べて短い時間で済むからです。

「基礎問題精講」や「青チャート」などの基本的な問題を解き終わったら、センター向けのマーク式問題集を解いて練習していけば大丈夫です。

◆不定方程式

不定方程式は2015年も2016年も出題されているので、しっかり対策しておきましょう。

過去問を解いてみて、解が簡単に見つからなければユークリッドの互除法を使うと見つけられたりします。

後はやり方を覚えれば解けるので、しっかり覚えて、演習しておきましょう!

◆n進法

2進法から10進法、10進法から2進法の2通りの出題があります。

こちらもやり方だけ覚えれば解けるようになるので覚えてしまいましょう!

どうやって解くかぼんやりしている人は、今すぐ確認してください!

◆最大公約数と最小公倍数

具体的な数字の最大公約数を求めるには素因数分解をし、共通している素因数の積が最大公約数、その最大公約数に共通していない素因数をすべてかけたら最小公倍数ですね。

ここまでなら大丈夫でしょう(^^)

しかし、この内容を数式にされたら分からなくなってしまう人がいます。

数式で出てきたら分からないという人は、しっかり対策しましょう!

◆約数の個数と総和

この問題もやって覚えれば解けます。

しっかり対策するかどうかで得点がかなり違います。

◆最後に

センター試験が近い今、しっかり対策をすることが重要です。

自分はどの問題を選択するか。

この問題を選択するから、苦手なこの分野は対策しておこうなどです。

微調整する時期なので、そこは怠らないようにしましょう!

合格体験関連記事ー・-・-・-・-・-・-・-・-・

人気ブログー・-・-・-・-・-・-・-・-・

『無料受験相談』__________________

武田塾三軒茶屋校では随時無料の受験相談を行っております。 志望校選び、正しい勉強方法、偏差値を上げる方法、将来のこと、どんな内容でも個別に対応いたしております。

【武田塾三軒茶屋校 三軒茶屋の個別指導塾・予備校】 〒154-0004 東京都世田谷区太子堂2-14-3 アーバンリゾート三軒茶屋ビル 3F 東急田園都市線 三軒茶屋駅 北口B 徒歩1分 TEL:03-6805-4347 FAX:03-6805-4397 Mail:sangenjaya@takeda.tv

用賀駅から6分♪

桜新町駅から4分♪

タグ:

Comments


関連記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Twitter Basic Square
bottom of page